自由に迸る絵筆のように、彼らの音が日常の景色を変えていく。
独自のアレンジセンスによる楽曲は、複雑・トリッキーな構成ながら耳を捕えて離さない。
とりわけVo.中村未来の伸びやかな歌声は
キュートながらも小悪魔的な魅力で私達を幻惑するように手を取り走り出す。
美しくも不気味、烈しくも静か。
そこは彼らにしか創り出せない、音の支配する場所。
日常の隣に蠢くそんな世界を、Cö shu Nieと垣間見てみませんか。
美しくも不気味なCö shu Nieの世界で暖かい音の海に溺れてしまえ。
メンバー
Vo,Gt,Key,Pro
中村未来
Ba
松本駿介
Gt
森澤 元
今回紹介するのは、Cö shu Nie(こしゅにえ) 『サイコプール≒レゴプール』です。
2014年にドラムレスの新体制になって、打ち込みによる同期を使うようになったCö shu Nie。
それまではサポートメンバーがドラムを叩いていたが、なかなか安定して活動をできていなかったように見えました。
Cö shu Nie(コシュニエ)の楽曲は、ボーカル中村がパソコンで打ち込みで作っているのだが、ビートが変わったり、変拍子が入ったりでかなり複雑な曲になっています。
ドラムレスになった理由も納得で、こんな難しい曲を叩けるドラマーはそうそういないと思うし、見つけるのも一苦労だと思います。
他のパートも本当にレベルが高く、よく弾けてるなぁと思います。
この『サイコプール≒レゴプール』もやりたい放題やって いるのですが、アレンジが非常に上手く、ぐちゃぐちゃにならずまとまっていて楽曲の完成度がかなり高いです。
動画のクオリティが低いのはインディーズバンドなので しょうがないですね。
【オフィシャルサイト】
coshunie.com/
【Twitter】
@co_shu_nie
0 件のコメント:
コメントを投稿